プロフィール

こんにちは、松梅タケと申します。

私はとある県立高校の教諭を含め、教師を十余年勤めて参りました。

 

はじめに、運営者である私「松梅タケ」の簡単な自己紹介をさせていだたきます。

 

略歴

名前

松梅タケ

担当していた教科

理科(専門:物理)

専門以外を教えるときは、手汗・脇汗がヤバかったです。

 

歴任(全て関西圏)

講師時代

  • 中学校 1年
  • 市立高校 4年

教諭時代

  • 県立高校 7年

 

分掌

生徒指導、進路指導、担任

大変でしたが、担任はやっぱりやりがいがありますね。

 

教師になった経緯

もともと私は、教師に魅力を感じたことがありませんでした。

素晴らしい先生に出会った事が無いってことが、教師に魅力を感じない大きな要因だと自己分析しています。

 

学生時代

小学生から高校生にかけて右肩下がり・・・で成績が推移し、それに反比例するかのように悪い友達や素行に問題が増えたような気がします。

 

小学生時代はオール5の優等生で、クラスの人気者だったのに。

自分でいうのは、おこがましいですね。

 

右肩下がりで成長していた私が高校生3年生になった時、当時の担任から

男性普通顔
担任

お前は進路先が無い。

と、未来が無い宣言されてしまうほど。

 

そんな学生時代です。

今となっては、いい思い出です。

 

そんな私は、部活を引退した高校3年生の春頃、親との反りが合わず

家を出たいなぁ…。

と考えるように。

 

今思えば、無計画にも程があり

安易で、幼稚だった

と反省します。

 

が、家を飛び出したおかげで

  • 素晴らしい友人たちに恵まれ
  • 結婚もして、子どもも産まれてきてくれた

ので、家を出たいと思ったことに対しては、全く後悔していません

 

このように、高校3年生になってから急に(自身の進路を見つける際に)

一人暮らしがしたい

と考えた私ですが、ずる賢い・・・・私は

親の援助なしで一人暮らしをするのは難しそうだ…。

と、考えました。

 

そこで親に

あのぉ、一人暮らしがしたいんだけどぉ

と相談を持ちかけることに。

 

甘いですね、ホント。

 

すると親は

女性普通顔
母親

国公立大に行くなら、(一人暮らしの援助を)考えてあげていい。

と言いました。

 

教師をしてきて様々な家庭環境を見てきた今となれば

女性普通顔

大学に行かせてあげる。

と言ってくれる親の存在がいる。

 

これって

なんとも、恵まれた環境だった。

って思います。

 

しかし当時は、そんなこと1mmも考えなかったな。

 

兎にも角にも。

国公立大に行く=一人暮らしができるという理由で、受験勉強を始めることになります。

 

大学決定で、人生が決まった。

高校3年生4月時点で、学年順位が370/400人

たしか評定平均値は、2.5

県内で上から7番目くらいの(一応進学校という)なんとも微妙な高校で、この成績。

 

とてもじゃ無いですが、高校3年生になってから国公立大学を目指せるような学力は持ち合わせていません。(きっぱり)

 

しかし振り返ってみるとわかりますが、たとえ

  • 不純な動機
  • よこしまな考え

だとしても、ヤル気スイッチの押された私

起きている間(授業中も含む)は、ずーっと勉強していたと思います。

 

むしろ、やる事がありすぎるので

あぁ勉強する時間が足りない!

って感覚も、年度途中から芽生えてくるほどです。

 

高1と高2の勉強すらロクにやってこなかった訳ですから、時間が足らないのは当然ですね。

 

そんなこんなで、年末を迎え、センター試験を受験し、自己採点すると

行きたかった東京・・の国公立大には、センター試験の点数が届かなそうだ

という事がわかりました。

 

一人暮らしといえば、花の都東京でしょう。

 

そこで、私のセンター試験結果でも合格しそうな国公立大を

  1. 二次試験で、私が得意と考えていた科目(小論文)を実施している大学
  2. 県外(一人暮らし目的)

このような縛りをかけて調べてみました。

 

すると、2つの国公立大がヒット

 

一つは、九州地方の大学。

もう一つは関西圏の大学。

 

本州に住んでいる(ヘタレな)私は

遠すぎるのは、嫌だな。

と思い、関西圏の大学を受験することにして、願書を提出。

 

そして二次試験を受けてみると、なんと前期試験で一発合格してしまいます

まさか受かるとは思っていません。

 

合格発表の日も、いつもと変わらずに勉強場所(図書館の自習スペース)に出かけようと準備していました。

今風に言えば、ルーティンをこなそうとしていた感じ。

靴に履きかえて、お昼ごはん何食べようか? と考えていたくらいです。

 

そんな合格発表当日、家を出る直前に父親から連絡。

その時初めて、私の合格を知りました。

父親は職場のパソコンで大学のホームページを見て、私の受験番号を調べてくれたようです。

 

当時はスマホとかなかったしね。

 

父親からの連絡で合格を知った私は、その日の予定を全てキャンセル。

母親とリビングのソファでおとなしく並んで座って、その日に届くであろう合格通知を待っていました。

 

母親と仲良くソファに座って便りを待つだなんて、後にも先にもあの時だけでした。

 

その合格できた大学(学部)が、教育学部だったのです。

 

教育学部を出た成り行きで、教師になった私

教育学部は、普通に単位を取っていけば教員免許が取れるように授業が組まれています。

 

教師になるつもりはなかったし、私が合格したコースは教員免許を取らなくても卒業できたのですが、親から

女性普通顔
母親

免許はあっても迷惑じゃないだろうし、取っておいたら?

とすすめられたこともあって、教育実習まで行って教員免許をとりました。

 

免許更新制となった今では、教師にならないなら持っていてもなーんも価値が無い免許になってしまいましたけどね。

教員免許を持つ芸能人がいなくなる?!今更聞けない、教員免許の仕組み

転職先生

この記事では、教員免許の更新制度について書いています。2022年に教員免許の更新制度は廃止することが決定され、免許更新制…

 

そんなこんなで、教員免許を取得して卒業することになった私は「せっかく免許を取ったんだから…。」と思い、講師登録をします。

 

すると(理科だからか)すぐに採用の声がかかり、中学校での常勤講師が始まります。

卒業年度の採用試験は受けていません。本気で教師になるつもりはなかったからね。

 

そこからは流されるがままの教師生活が続き、(待遇改善や安定性を求めて)採用試験を受け続ける。

そして数年後に無事合格。

気がつけば、県立高校の教諭となりました。

 

参考

常勤講師を続けようか悩んでいる先生へ、メリット・デメリットのまとめ

転職先生

常勤講師。やることは教諭と全く同じ。クラ […]…

 

本ブログ「教師の本音」にかける思い

私は成り行き・・・・で教師になったと、自負しています。

 

教師を目指すまたは教師を続けている方の多くは

教師を夢見て(教師になりたくて)教師になった人たち

ばかりでしょう。

 

もちろん私も、人並みには勉強してきました。

さらに親の援助があったからこそ、教師になれたと言っても過言はないでしょう。

 

しかし、教師になりたくてなった人に比べたら驚くほどに志は低かった。

夢でもなければ、単に一人暮らしがしたくて大学に行った訳だからね。

 

そう言った意味で、私の存在は(勤務校の教師の中で)

異端児

のような扱いだったかもしれません。

 

でも、そんな(教師になりたくてなったわけじゃなく、志も低かった)私だからこそ

  • 教員生活を通して、気になったこと
  • 教員時代に「こんな情報が、あったらよかったな。」と思えるテクニック
  • 教師時代に感じた「悩み」「不安」「苦悩」

こんなところが見つかったと、感じています。

 

これらを伝えたいと思い、教師を辞めてから本ブログを立ち上げました。

 

出来るだけわかりやすく、おもしろく伝えられる様努力しています。

教師ネタは、「教師の本音」を見れば一発解決!

そのくらいまで、このブログの存在価値を高められるよう頑張っています。

 

また最近では、過去の私と同じように「教師から転職したい。」と感じる人に向けて、転職内容を中心としたサイトも用意しました。

名前は「教師の本音」と同じです。

>>教師の本音(新)へ

 

参考記事

【不安解消】教師・教員の転職は不安?気になる情報まとめ

転職先生

民間で働いていたとしても、おいそれと踏み […]…

 

ゆっくりマイペースな私ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

免責事項

本サイト(教師の本音)に掲載されている情報は、その内容の正確性または安全性を一切保障するものではありませんので、必ず閲覧者ご自身の責任と判断を持ってご利用頂ますようお願い致します。

本サイトのご利用・リンク先の他サイトの利用などにより発生した、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては、一切責任を負う事が出来ませんので予めご了承下さい。

また、お困りごとや質問等に関しては、直接サービス担当者またはサイト運営者にお尋ねいただきますようお願いいたします。