教員にオススメアプリ ハイブリッド黒板コクリ

【教員向けアプリ】黒板とデジタルのいいとこ取り、Kocri(コクリ)。

教員にオススメアプリ ハイブリッド黒板コクリ

男性普通顔
映像や写真で見てもらえたら一発なんだけどな…。
男性普通顔
板書の字が汚いし、書く時間ももったいないから、なんとかなるならしたいんだけど。

授業をしていて、こう感じたことはないですか?

 

でも、いざ変えようと思ってチャレンジしてみるも

  • 大きい資料や精巧な資料を作るのは、結構大変。
  • 紙媒体だと、案外1・2回の授業でポシャったりする。
  • 毎度の授業で、パソコンを持ち運ぶのは手間がかかる。
  • 事前に準備をする時間が、そんなにない。

なんてことに。

 

ただでさえ、教員は時間に追われていますからね。

 

で、最終的に落ち着くのは、いつも通りプリント配布か板書対応だったりしませんか?

結局、アナログに戻ってしまいます。

 

男性普通顔
わかる、わかる。

と思った、教員のあなた。

アナログの良さを残しながら、デジタルを活用できたら素敵と思いませんか?

言うなれば、ハイブリット。

 

今回はそんなハイブリッドな授業が展開できてしまうかもしれないアプリ

Kocri(コクリ)

について、解説していきます。

 

あわせて読みたい記事

 

ハイブリッド黒板アプリ「Kocri(コクリ)」とは、アナログの良さとデジタルの良さを融合したアプリ

まずは下の動画(画像)をご覧ください。

これは、ハイブリッド黒板「Kocri(以下、コクリ)」というアプリを使った授業の風景です。

授業している先生(女性)が、手に持つのはスマホ

 

女性普通顔
スマホで授業するの?

スマホで授業はしにくい(邪道?)と思いでしょうが、別に、常に手に持っていなくて大丈夫です。

動画は公式のものなので、パフォーマンスや使用例の意味合いが大きいです。

 

もし生徒の前でスマホを出したくないなら、タブレットやパソコンでもコクリを使うことはできます

スマホ利用を禁止している学校もあるでしょうから、その辺りは柔軟に対応できます。

 

ただ老婆心ながら、一言を申し上げると。

手軽という意味では、スマホかタブレットになるでしょうね。

パソコンなら、従来となんら変わらないですから。

 

男性普通顔
んで、このコクリってのはなんなの?
スマホの画像が黒板に映し出されるアプリなの?
その通り。
スマホやタブレットで準備した画像やデータを、プロジェクターを経由して黒板に投影しているんです。
Kocri(コクリ) - ハイブリッド黒板アプリ

Kocri(コクリ) – ハイブリッド黒板アプリ

SAKAWA CO., LTD.無料posted withアプリーチ

※Android版は執筆時点では開発されていません。iOS版のみです。

 

コクリを使えば、黒板がモニター代わりに使えるようになります。

もちろん、映像を写しながら黒板を使うことも可能です。

 

例えば、こんな使い方がありますね。

  • 板書では難しい図解や白地図なんかを投射して、黒板に書き込んでいく。
  • 机間巡視をして、共有したい情報(ノートや作品など)を、すぐに共有できる。
  • 方眼紙や罫線など、黒板にいちいち引かなくても良くなる。

 

コクリは(言うなれば)、アナログの良さとデジタルの良さを融合したアプリってところですね。

これまで板書を諦めていたものや、生徒に動いてもらっていたものが、手軽に実行できるようになります。

 

コクリのデメリット

デメリット

男性普通顔
コクリが便利そうなのは、わかった。
でもおいそれとすぐ使うにはいかないよ。

サービスのほとんどがそうですね。

一長一短があります。

では、コクリのデメリットを掘り下げてみます。

 

プリンターや中継器などが必要

プロジェクター

スマホやタブレットのデータを黒板に映し出すわけですから、当然プロジェクターや中継器(Apple TVや無線LANなど)が必要になります。

有線で接続するなら、中継器は無くても大丈夫です。
でも、行動や利用に(物理的な)制限が出てしまいますね…。

 

教育にもICTの活用を! と言われているので、昔よりは随分とデジタル機器の整備は進んでいると思います。

しかし、地方を中心に導入はまだまだ、といった印象。

 

男性普通顔
教室にプロジェクターなんてあるわけないじゃん!

って声も聞こえてきそうです。

 

教員個人で用意するにはなかなかハードルが高いので、分掌費や教科で集めているお金から捻出することになるでしょう。

ちなみにAppleは、教職員向けに(5%ほど割引)端末を販売しています。

参考

学生・教職員向けストア トップページ

 

こだわりが無いなら、整備済製品という手もあるかも知れませんね。

テレビなど液晶モニターにも出力可能なので、黒板じゃなくても使おうと思えば使えます。

アプリ内で、テキストを入力したりポインターを使ったりもできます。

 

また最近では、小型なプロジェクターも販売されています。

日中の仕様になりますから、3,000ルーメン以上は欲しいところです。

比較的安価で、日中でも見られると口コミにあった商品です。(※コクリで試したわけではありません。)

 

教室に十分な設備が無い! って場合は

  • 自分たちでプロジェクターを用意(無線で利用するならAppleTV、有線で利用するならケーブルも)
  • テレビなどの液晶モニターを利用(端末操作で授業展開)

こういった利用方法に落ち着くかも知れません。

 

一度揃えてしまえば解決できる問題ですが、揃えるまでがハードルが高いですね。

参考

コクリのはじめかた(公式ページ)

 

Androidに対応していない

Android端末

Apple製品は、デザイン性が高く機能も充実していて、何より直感的に使える。

だからこそ、高い。

その点Android製品は安価なので、価格面でAndroid端末を選ぶ人も多いハズ。

 

でも、コクリはAndroidに対応していません。

参考

コクリのはじめかた(公式ページ)

 

開発自体(ホームページによると)執筆時点では、未定だそうです。
  • iPhone持ってないよ
  • Androidのスマホやタブレットを使いたいよ

って教員の方は、端末を新調する必要がありますね。

windowsタブレットには対応しているので、そっちでも良いかもね。

 

今ではiPadも安いものは4万円台になりましたから、購入はしやすくなりました。

 

iPhoneについては7までしか対応していないので、最新機種を使う場合はやはり新しく端末を用意する必要があります。
※執筆時点

この際、仕事用と割り切ってiPadを購入するのも良いんじゃ無いかな?

 

参考

教師にオススメなアイテム21選!あったら便利なモノ、集めました。

 

無料だと、1教科1授業のみ。複数の科目や他学年でも使いたい場合は、有料。

コストに悩む

コクリはサービスです。慈善事業じゃありません。

よって。

存分に使おうとすれば、サービス料金がかかります。

コクリの料金体系
Copyright© SAKAWA Inc. all rights reserved

これも、教員個人ではいささかハードルが上がってしまいますね。

 

いくら生徒のためとはいえ、私物や私財を使うってのは控えた方が良いと思っています。

 

教育効果に期待してコクリを使うなら、環境を整えるところから始まるわけですし、学校や教育委員会にはたらきかける方が良いと思います。

 

教員にオススメのアプリ「Kocri(コクリ)」について、まとめ

教員にオススメアプリ ハイブリッド黒板コクリ

ハイブリッド黒板「Kocri(コクリ)」の情報をまとめます。

  • すでにICT教育の準備が出来ているなら、スマホ一つで利用できるコクリはオススメ。
  • 全く0の状態から教員個人のみで利用するには、端末・周辺機器の準備、利用料金などで障壁がある。

 

コクリを使えば、視覚に訴えながら授業展開をすることになるので、教育的効果は抜群でしょう。

参考

学習指導で悩んでいる先生へ!脳科学にそった効果的な教科指導、5つのポイント

 

しかしそのために、教員個人の私財をなげうつのはちょっと違う気もしています。

 

コクリを利用することで

  • 複雑な図解や資料が共有できる。
  • 授業準備が楽になる。
  • 活発な授業展開が可能になる。

など、計り知れない教育的効果があげられると思いますので、利用するなら是非「上の人たち」を巻き込んで使っていきたいものですね。

Kocri(コクリ) - ハイブリッド黒板アプリ

Kocri(コクリ) – ハイブリッド黒板アプリ

SAKAWA CO., LTD.無料posted withアプリーチ

参考

ハイブリッド黒板アプリ「Kocri」のページへ(公式ページ)

 

あわせて読みたい記事

教員にオススメアプリ ハイブリッド黒板コクリ
気に入ればフォロー