6月と言えば、学校訪問の季節ですよね?
次年度の採用活動の手始めとして学校の動向を知るうえで重要ですし、なにより
学校(特にそこで働く教員)に向けてのアピール活動
ですから、少々手間でも欠かせません。
本日は、そんな学校訪問にまつわるお話です。
参考教師にオススメなアイテム21選!あったら便利なモノ、集めました。
目次
学校回りの際に気になるのが
GWが明ければ、ぼちぼちと学校訪問の時期がやってきます。
高卒求人をお考えの方は、先生への挨拶も兼ねて学校回りの段取りもつけ始める頃だと思います。
参考高校への求人は指定校にした方が良い? 悩める高卒担当者の方へ。
その際、気になるのが手土産の有無。
無いからといってその企業を不利に見ることは絶対にありません。
逆に、ものを頂いたからといって、優先的に生徒を紹介すると言うこともありません。
しかし教師も人間。
優先的に斡旋することも不利になることもない手土産なので、手土産は絶対に不要!!
といいたいのですが、やはり教師も人間。
あるのとないのとでは、少なくとも印象は違ってきます。
また、「ふとした時」にあなたの会社を思い出すキッカケにもなるかもしれません。
そこで今回は、高校教師経験者が語る、まず間違いなくハローワークや学校現場が教えてくれない、効果的な手土産についてお話します。
もらって困るモノはズバリこんなもの
基本的に手土産は何を頂いてもありがたいのですが、正直申し上げて、嬉しく無いものもあります。
企業名の入った、よくあるボールペン
ボールペンは山ほどあります。
専門学校や短大、大学の広報の方が、いつも「挨拶がてら」持ってきます。
そういった学校がくれるので余計に不要です。
もらったボールペンを希望する生徒に渡す、と言うことも絶対にありません。
企業アピールのつもりでお渡しいただけると思うのですが頂いても、その他大勢のペンがひしめく棚に直行するだけです。
ただし
- フリクションボールペン
- 書き味が滑らかなボールペン
- 重量感のあるようなボールペン
これらはまだ使われやすいので、もし予算の都合上ボールペンを用意する予定でありましたらそれらを検討してみてください。
蛍光マーカーはもっと要らない
ボールペン以上に使う頻度が少なく、使い道がありません。
あれば助かると言う時期は確かにありますが、このピンポイントの時期を狙うのは不可能なので、避けた方が良いと思います。
これも学校関係の人らがよく持ってきがちです。こちらも、その他大勢のペンがひしめく棚に直行するだけです。
クリアファイル
上記の理由と同じです。クリアファイルの棚に直行です。
もらってうれしかったモノは
どうせ渡すなら、喜んでくれるものがいいですよね。
実際にはたらいてて「役に立った、うれしかった」という手土産について紹介します。
PC関連器機
個人的には、USBレターオープナーが大変ありがたかったです。
進路部(高校で就職指導を行うところ)には、毎日大量の資料が封筒に入って送られてきます。
封筒をあけるのは、いちいち面倒。
毎日使うものはありがたいですから、PC関連のものであれば重宝されることは間違いありません。
参考教師にオススメなアイテム21選!あったら便利なモノ、集めました。
自社製品
これ案外嬉しいんですよね。
特に食品系や生活用品等、身近な製品を扱っていらっしゃる事業所であれば、自社のアピールにもなりますからね。
お菓子の詰め合わせ
やはり、定番というか、まず間違いはありません。
ただ、お菓子の詰め合わせなら教師経験が無くても誰でも思いつくものなので、3番目としました。
ちなみに、学校の規模等によりますが、進路部に属している先生は概ね6~8名だとお思います。(個数等の参考になさってください。)
体感的に10個入り以下であれば、2日と持ちません。
20個~30個入りでようやく1週間ほどは部屋に置いておかれるでしょうか。
お菓子をいただく際に
これどこからの?
〇〇からです。
お、今年何名採用予定って?
といったように、話題にあがるきっかけになりやすいので、個数も予算と合わせてご検討ください。
小分けにされた洋菓子(クッキーやマドレーヌのような)の詰め合わせが多いです。
おかきやせんべいなども多いですね。
まとめ
手土産をいただいたから、優先的に配慮しようとはなりませんが、少なくとも対応した教師からすると印象には残ります。
また、進路室にしばらくの間残るような形あるモノだと、話題には必ず上がりますので、そういった意味では広報活動の一助として有効かな?と思います。
しかし、一番大切なのはいかに自社の魅力を伝え、まずは生徒を紹介してもらえるか。これに尽きますことを念頭に置いてくださいね。
- 高卒求人をお考えの人事の方必見!高校教師経験者がハローワークでは決して教えてくれないこと語る
- 高校への求人は指定校にした方が良い? 悩める高卒担当者の方へ。
- 教師にオススメなアイテム21選!あったら便利なモノ、集めました。